HOME
クリニック案内
医師紹介
診療案内
診療案内 TOP
整形外科
リハビリテーション
骨粗しょう症
手の外科
体外衝撃波治療
院内設備
Q&A
アクセス
お知らせ
BLOG
ドクタークイズ日記
求人情報
佐賀、唐津市の整形外科 リハビリテーション科「なかにし整形外科」
クリニック案内
ABOUT US
医師紹介
DOCTOR
診療案内
EXAMINATION
診療案内 TOP
整形外科
リハビリテーション
骨粗しょう症
手の外科
体外衝撃波治療
院内設備
EQUIPMENT
Q&A
Q&A
アクセス
ACCESS
診療案内
唐津の整形外科「なかにし整形外科」
>
診療案内
整形外科
人が運動するためには、骨や関節、筋肉など様々な組織がしっかり動いてくれる必要があります。その運動するための組織がどこか異常となれば、「痛い、しびれる、動かしづらい」などの症状が出てきます。
整形外科では、上肢(肩、肘、手、手指)、下肢(股、膝、足、足趾)や脊椎(背骨)などの範囲によって起こった症状を治療します。傷や骨折・脱臼・捻挫などのケガ(外傷)から骨、関節、脊椎、末梢神経、腱などの病気(疾患)まで幅広く診療しています。
詳しくはこちら
リハビリテーション
リハビリテーションでは、理学療法士や作業療法士が患者様の運動療法を積極的に行っております。治療に必要な運動療法は、患者様ご自身の病気やケガをご理解いただくことで、うまく進めやすくなります。手術後のリハビリについても合わせてご相談ください。
詳しくはこちら
骨粗しょう症
骨が弱くなり、骨折を引き起こしやすくなる「骨粗しょう症」に対しても治療しております。当院では背骨、大腿骨による骨密度の測定や採血検査を行い、薬物や注射などの治療を積極的に行っています。また、骨粗しょう症に伴う背骨の圧迫骨折や大腿骨の付け根の骨折、上腕骨の付け根の骨折、橈骨遠位端骨折についても必要に応じて治療を進めていきます。
詳しくはこちら
手の外科
整形外科の中でも、「手」は特殊な知識や技術を必要とし、整形外科から「手外科」として独立した専門性のある分野として認められています。手外科専門医が佐賀県に10名所属しており、関節鏡というカメラを用いた治療や顕微鏡を用いたマイクロサージャリーなど、整形外科の中でも専門性の高い治療を行っています。
当院では薬物やギプス・装具などの固定治療の他、リハビリテーションも行っております。また、必要となれば当院ないしは近隣の提携病院で手術を行うこともありますので、気軽にご相談ください。
詳しくはこちら
体外衝撃波治療
当院では、「集束型体外衝撃波装置」を導入しており、圧力波を体内深くの患部にピンポイントに当てることで、組織の修復力を高め、疼痛緩和を得られる体外衝撃波という治療を行っています。足底腱膜炎、アキレス腱付着部炎、テニス肘、肩石灰性腱炎などの疾患に対して、高い効果を発揮します。院長による診断のもと、治療可能な対象疾患や注意事項など、しっかりとご説明をさせていただきますので、疾患による痛みでお悩みの場合は、一度ご相談ください。
詳しくはこちら