先日、某クイズ番組の大阪予選会に参加してきました。
以前に比べるとクイズに費やす時間が格段に少なくなり、実力に衰えを感じておりますが、楽しく参加いたしました。
予選の帰りは神戸に立ち寄ってきました。
神戸と言ってイメージされるような港町や異人館のある北野坂を散策するような時間はなかったので、三宮駅近くの中華料理屋で昼食をとりました。
三宮駅から神戸駅までの二駅分、1㎞程の距離になる高架下は商店街になっており、鉄道高架橋下の商店街としては、日本で一番長いとのことです。
今回は三宮駅から元町駅までの400mほどを歩きました。
三宮駅近辺は飲み屋が多く、東京の新橋あたりのような雰囲気です。
それから元町のほうに進んでいくと、古着屋や靴屋、雑貨屋、カフェなどが並んでいました。
今回は「神戸」に関するクイズです。
神戸はいろいろと問題になりやすいところで、日本初の〇〇、日本三大○○などがあり、やや歴史の問題に偏る傾向があります。他にも、神戸は政令指定都市であることから「行政区」の問題にもなりやすいです。
【問題】
1) 神様のお世話をする44戸の家を「神戸(かんべ)」と言い、神戸(こうべ)市の名の由来となったとされる神社はどこ?
2) 明治38年に開店した「藤井パン」を前身とする、「Johan」などブランド系列も含めデパートで展開する日本のベーカリー店はどこ?
3) 12世紀に平清盛が改築を加えたことで有名な、平安時代の交易の拠点となった神戸港を含む中世の港はどこ?
【正解】
1) 生田神社(いくたじんじゃ)
三宮駅西改札から山手方面に5分ほど歩いたところにある神社です。
生田神社に続く参道は「生田ロード」「生田筋」と呼ばれるそうです。
2) DONQ(ドンク)
神戸にはパン屋さんがたくさんあります。
今回は1946年創業と、こちらも老舗の「イスズベーカリー元町店」で買い物をして帰りました。
3) 大輪田泊(おおわだのとまり)
古くは嵯峨天皇の勅命で日本初の国営事業として泊(港湾施設)の修築が行なわれた港で、平安時代は日宋貿易の拠点に、平家滅亡後も瀬戸内航路の要衝として栄えました。
次回もよろしくお願いします。