内覧会の日はお天気も回復し、お手伝いしてくださる業者さんも、地域の方も、たくさんの人に来ていただきました。
本当にありがとうございました。
前回クイズ仲間からお花が届いた件を投稿しましたが、それと一緒に品名「お皿」と書かれたお祝いが届いていました。
お皿なら・・・と思い、自宅に持って帰り、中を開封すると入っていたのがこれ
これは、お皿なのか・・・
フライングディスクですよねー(遊んだことがないので自信ないのですが)
宣伝になりそうなので、クリニックに戻してリハ室に展示していました。
ゆかいな友人からのプレゼントでした。
さて、今日のクイズです。
【問題】
「フライングディスク」の由来で、学生たちが投げたものは何?
① ピザ
② ケーキ
③ パイ
======================================
【正解】
③ パイ
1940年代後半、アメリカ・コネチカット州のイェール大学の学生がパイ皿を投げて遊んだことから始まったとされます。Wham-O社が「フリスビー」の商標登録をしたことから、一般名は「フライングディスク」と呼ばれます。アルティメット、アキュラシー、ディスタンスなどの競技があります。
いよいよ明日、なかにし整形外科開院いたします。
お待たせすることもあるかとは思いますが、スタッフ一同で頑張ります!
次回も、よろしくお願いいたします。